大腸内視鏡検査の体験談
2019-09-27
2020-02-07
前日、前々日からの食事制限から今日の検査まで憂鬱でした
朝は寝る前に飲んだ下剤が効いたのか腹痛と冷や汗で顔面蒼白でしばらく苦しんでいました
検査前にすること
病院に着き手続きを終えると検査前に腸をキレイにするやつを渡されます
マグコロールというものです
1800㎖を1時間くらいかけて飲みます
何度かトイレに行き便が薄い黄色になるまで何回も行きます
私はわくわくする事で催す体質なので旅行の雑誌を見てなんとかしのぎました

内視鏡検査前の確認
便の色が薄くなったら検査ができるのですが私はなかなか薄くならず10回目でもまだリアルゴールド色で検査できません
ちなみに看護師さんが便を見に来ます
便を人にこれですと見せる奇行に抵抗がないのはおっさんになった証し
1800㎖飲み干し10回目以上となると出る気がせず便意を催しません
看護師さんにおかわりをお願いし数回目でようやくOKが出ました!
紙おむつと検査着を着こなしたら検査へGOです!

検査開始
ベッドに案内されるとポリープがあったら取るとかの同意の確認等をしてお腹の動きを弱くする注射と鎮静剤が入ります
恐ろしいので鎮静剤は絶対に必要です
今回鎮静剤とどれくらい戦えるか検証してみたかったんですが鎮静剤が入る少し前に指を肛門に入れられビビったので戦うの中止~!とか思っていたらすぐに効き秒で寝てました
こういうのは現実逃避!
内視鏡検査結果
起きたら私服に着替え医師の説明がありました
なんやかんやで異常なし!
しかしなんやかんやの中に含まれているのが痔!
痔・・・
痔て・・・

新たな発見がありましたがそのうちメンテナンス考えます
皆さんの心と体の健康をお祈りします!